使用方法
【トレーニング】秋田豊:ハイパフォーマンストレーニング (1:00)
- 部位
- お尻、脚
- 目的
- 競技(スポーツ)、サッカー、パフォーマンス
- 出演
- 秋田豊
ハイパフォーマンストレーニングでゴムバンドを使用することで筋動員数を上げることができ、瞬発力・パワーを上げ乳酸耐性も強くできる。また、ボールを蹴ることのできないリハビリなどにも適している。
♣ フロントバック
① 2人組になり1人が後ろでスーパーループバンドを持つか、スーパーループベルトかジョイントで固定する
② バンドをつけた人が対象物に向かって、タッチ&リターンを行う
※ タッチの際に勢いでするのではなく、丁寧に触るように行いましょう
※ リターンの際にもゴムの抵抗に負けないように自分で戻るスピードをコントロールしてください
♣ サイドステップ
① 2人組になり1人が後ろでスーパーループバンドを持つか、スーパーループベルトかジョイントで固定する
② バンドをつけた人が対象物に向かって、サイドステップでタッチ&リターンを行う
※ タッチの際に勢いでするのではなく、丁寧に触るように行ってください
※ リターンの際にもゴムの抵抗に負けないように自分で戻るスピードをコントロールしてください
♦バリエーション
アクティベーション・アジリティトレーニング : スピードをあげて短時間・低回数(1~7秒・3回)
ストレングストレーニング・ミドルパワートレーニング : 長時間・高回数(20~60秒・5~20回)
・サーキットトレーニング: 30秒ごとに交代し、休憩は1~2分。 6種目3セットなど
商品の強度について
ピンク(Light):体力に自信のない人、あまり運動をしたことのない女性
アンバー(Medium):女性、あまり運動をしたことのない男性
パープル(Heavy):運動をしている女性、男性
ティール(Extra Heavy):ハードな運動をしている女性、運動をしている男性
バイオレット(Super Heavy):ハードな運動をしている男性
グレー(Gray):他にない強度
ブラック(Black):横綱レベル
対応商品

スーパーループジョイント
- カラー
- ブラック / Black
- 硬さ
2本以上のスーパーループバンドを繋いだり、スーパーループバンドを固定するために開発されたジョイント。スーパーループジョイントを使うことで、スーパーループバンドの劣化を防ぎます
¥ 2,860 (税込) (本体2,600円、消費税260円)